MENU

「買」の部首はあみがしら?漢字の成り立ちから見てみよう!

本記事は筆者独自の見解です。漢字に親しみを覚えていただければ幸いです。

成り立ち 会意文字
部首
読み方 (音読み)バイ (訓読み)かーう
学年 小学2年
漢字検定 9級


「買」という漢字は、既ににある漢字(と貝)を組み合わせ、その意味を掛け合わせて新しい漢字を「買」作り出した会意文字です。

「買」の上部は「四」ではなく、「」(網という意味)で、糸や縄を編んで作った網が変化したものです。

「网」ということは、部首は「あみがしら」?と思うかもしれませんが実は違います。

「買」の部首は「貝」。

網という意味がどうして「買う」という意味の漢字になったのか、成り立ちか見ていきましょう。

目次

漢字「買」の成り立ち
(会意文字)

+ かい

 



漢字の成り立ち<古代文字の甲骨文字・金文・篆文(篆書体)とは>

 

 

 

「買」の部首は「貝」で、子安貝(こやすがい)の貝殻を2つ横に合わせた形に象しています。

「貝」を「網」で手に入れる、という考えもありますが、「貝」が貨幣(貝幣・金品)に利用させていたと言うこともあり、そのようなことからすると、「網」と「貝(貝幣)」を合わせて、集め取るように、貨幣で物を手に入れること、ということになります。

ちょっと強引な感じですが、お金で物を手に入れると言うのは、今も昔も変わりはないと言うことなのでしょう。

このように、貝は貨幣(貝幣・金品)だったことに由来しています。

貝が貨幣に選ばれた理由は、誰もが欲しいもので、手ごろな大きさであることと、手に入りやすく均一的(しかも大量に)に存在すると言うのがその理由だと言われています。

貨幣が生まれた経緯は、はっきりと分かっていないようですが、物々交換よりもはるかに便利であるのは一目瞭然ではないでしょうか?

これが世界中で自然発生的に生まれた(使用貨幣は地域によって異なりますが)というのは驚きですね。

ちなみに貝貨は、アジア・アフリカ・オセアニア・アメリカなので使われており、カタラガイなどが使われていたようです。

(子安貝はタカラガイ科に属する巻貝なので同じものを指しています)

お金に関する漢字は「貝」を使った漢字が多いのもうなずけます。

*

さて次は読み方です。

「買」という漢字の読み方を全て知っていますか?

もしかしたら意外な読み方があるかもしれません。

チェックしてみましょう!


*

漢字「買」の読み方

音読み・訓読み別に見ていきましょう。

音読み

「バイ」
例:買収(ばいしゅう)、買価(ばいか)、買弁(ばいべん)、購買(こうばい)、競り買い(せりがい)、故買(こばい)、売買(バイバイ)、仲買(なかがい)、競り買い(せりがい)、不買(ふばい)、人買い(ひとかい)、仲買人(なかがいにん)、買い言葉(かいことば)

訓読み

「か(う)(い)」
例:買う(かう)、お買い得(おかいどく)、買取(かいとり)、買い上げ(かいあげ)、買掛(かいかけ)、買い方(かいかた)、買い気(かいき)、買主(かいぬし)、買い薬(かいぐすり)、買い手(かいて)、買値(かいね)、買い物(かいもの)

 

では次に「買」の書き順・書き方です。

漢字検定でも、雑な書き方は減点対象です。

<漢検>採点基準と合格基準

一画ずつ丁寧に解説していきますね。

漢字「買」の書き順・書き方
(十二画)(部首:貝)

ゆっくり練習していきましょう。

一画目

・マスの左上からやや内向きに、短く進み、止めます。

ニ画目

・一画目の始点からやや右斜め上へ進み、一旦止めます。

・そのまま内向きに下へ進み、止めます。

三画目

・ニ画目の横線の左寄りから書き始めます。

・内向きに下へ短く点を書き止めます。

・三、四画目でできる空間が均等になるようにバランスを考えましょう。

四画目

・ニ画目の横線の右寄りから書き始めます。

・内向きに下へ短くはらいます。

五画目

六画目

・一~五画目でできた「罒」よりも内側から書き始めます。

・下へ真っ直ぐ進み、止めます。

七画目

・六画目の始点から、やや右斜め上へ進み、一旦止めます。

・そのまま下へ真っ直ぐ進み、止めます。

八画目

・六画目の縦線の上部三分の一から書き始めます。

・やや右斜め上へ進み、七画目にぶつかった所で止めます。

九画目

・六画目の縦線の下部三分の一から書き始めます。

・やや右斜め上へ進み、七画目にぶつかった所で止めます。

十画目

・七画目の終点も少しはみ出すように書きましょう。

・六~十画目でできた「目」の空間が同じ大きさになるようにしましょう。

十一画目

・六画目の終点付近から、左斜め下へ、角度を付けて短くはらいます。

十二画目

・七画目の終点付近から、右斜め下へ短く書き止めましょう。

 

止める所、払うところ、角度を付ける所など、色々なポイントがありましたね。

注意して書きましょう。

綺麗に書けるようになると、メールじゃなくて手書きの手紙を書いてみたくなりますよ♪

ぜひ挑戦してくださいね^^

「買」は漢字検定9級レベル

漢字検定9級についての詳細はこちら

 

最後はこの記事のまとめです。

そうだった!こんなこと書いてたな!

と思い出してくださいね^^


*

漢字の成り立ち「買」まとめ

それでは最後にまとめていきましょう。

  • 「買」の漢字の成り立ちは「网」と「貝」を組み合わせてできた会意文字だが部首は「貝」。
  • 読み方は「バイ」「か(う)(い)」。
  • 漢字「買」は十二画。
  • 漢字検定では9級レベル。

 

以上が漢字「買」のまとめです。

いかがでしたか?

漢字の成り立から覚えていくと難しい漢字も覚えやすくなりますよ。

楽しく学んでくださいね♪

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

  • […] 引 羽 雲 園 遠 何 科 夏 家 歌 画 回 会 海 絵 外 角 楽 活 間 丸 岩 顔 汽 記 帰 弓 牛 魚 京 強 教 近 兄 形 計 元 言 原 戸 古 午 後 語 工 公 広 交 光 考 行 高 黄 合 谷 国 黒 今 才 細 作 算 止 市 矢 姉 思 紙 寺 自 時 室 社 弱 首 秋 週 春 書 少 場 色 食 心 新 親 図 数 西 声 星 晴 切 雪 船 線 前 組 走 多 太 体 台 地 池 知 茶 昼 長 鳥 朝 直 通 弟 店 点 電 刀 冬 当 東 答 頭 同 道 読 内 南 肉 馬 売 買 麦 半 番 父 風 分 聞 米 歩 母 方 北 毎 妹 万 明 鳴 毛 門 夜 野 友 用 曜 来 里 理 話 […]

目次