自由研究

夏休みの自由研究におすすめ!47都道府県を古代文字でまとめて表現しました!

 

成り立ち博士
成り立ち博士
こんにちは、成り立ち博士です。

 

漢字は昔、中国からやってきました。

どうして漢字というのか知っていますか?

漢字の「漢」は中国人の多くを占める漢民族の漢からきているのです。

漢民族が使う文字だから漢字なんですね。


今日は夏休みの自由研究にもピッタリな古代文字を使った研究を紹介します!

漢字の成り立ちを知ると苦手な漢字も覚えやすくなるんですよ。

 

全国、47都道府県を古代文字で書くとどんな風になるのかな?

では調べてみましょう!

都道府県を古代文字で表現したらどうなるんだろう?

きみが住む都道府県はどんな古代文字かな?

北海道・東北地方を表す古代文字

 

北海道


(甲骨・金文・篆文)

青森県


(篆文・甲骨・篆文)

岩手県


(篆文・金文・篆文)

宮城県


(金文・金文・篆文)

秋田県


(甲骨・篆文・篆文)

山形県


(甲骨・篆文・篆文)

福島県


(金文・篆文・篆文)

関東地方を表す古代文字
(()書きは古代文字無し)

茨城県


(篆文・金文・篆文)

栃木県


(●・金文・篆文)

群馬県


(篆文・甲骨・篆文)

埼玉県


(●・篆文・篆文)

千葉県


(甲骨・金文・篆文)

東京都


(金文・甲骨・金文)

神奈川県


(金文・篆文・甲骨・篆文)

中部地方を表す古代文字

新潟県


(甲骨・●・篆文)

富山県


(金文・甲骨・篆文)

石川県


(金文・甲骨・篆文)

福井県


(金文・甲骨・篆文)

山梨県


(甲骨・篆文・篆文)

長野県


(甲骨・金文・篆文)

岐阜県


(篆文・篆文・篆文)

静岡県


(篆文・篆文・篆文)

愛知県


(金文・篆文・篆文)

 

三重県


(金文・金文・篆文)

近畿地方を表す古代文字

大阪府


(甲骨・篆文・篆文)

京都府


(甲骨・金文・篆文)

兵庫県


(篆文・篆文・篆文)

奈良県


(篆文・甲骨・篆文)

滋賀県


(甲骨・篆文・篆文)

和歌山県


(金文・篆文・甲骨・篆文)

四国地方を表す古代文字

徳島県


(甲骨・篆文・篆文)

香川県


(篆文・甲骨・篆文)

愛媛県


(金文・篆文・篆文)

高知県


(甲骨・篆文・篆文)

中国地方を表す古代文字

鳥取県


(金文・篆文・篆文)

島根県


(篆文・篆文・篆文)

岡山県


(篆文・甲骨・篆文)

広島県


(金文・篆文・篆文)

山口県


(甲骨・篆文・篆文)

九州地方を表す古代文字

福岡県


(金文・篆文・篆文)

佐賀県


(不明・篆文・篆文)

長崎県


(甲骨・●・篆文)

熊本県


(篆文・篆文・篆文)

大分県


(甲骨・甲骨・篆文)

宮崎県


(金文・●・篆文)

鹿児島県


(甲骨・甲骨・篆文・篆文)

沖縄県


(篆文・篆文・篆文)

古代文字を使った自由研究のまとめ方

まとめやすいのは「漢字の歴史」です。

漢字は歴史も長いですし、見ていて楽しいですよ^^

また、47都道府県の古代文字を見て、どの漢字が好きですか?

お気に入りの漢字を掘り下げて紹介しても面白いですね^^

 

成り立ち博士
成り立ち博士
私が好きな古代文字は岡山県の「岡」です。ひょうきんな顔に見えませんか?

 

自由研究は大変だけど、楽しく学んでくださいね!


*
*
*
*