MENU

漢字の成り立ち「空」

本記事は筆者独自の見解です。漢字に親しみを覚えていただければ幸いです。

[box03 title=”漢字の成り立ち”]

[/box03]

 

[chat face=”character_hakase.jpg” name=”成り立ち博士” align=”left” border=”gray” bg=”gray” style=”maru”]こんにちは、成り立ち博士です。[/chat]

 

今日は小学校一年生で学習する「空」という漢字です。

成り立ち・読み方・書き順を分かりやすく紹介します。

漢字が好きな人、漢字検定を受ける人もぜひ最後まで読み進めてくださいね♪


*
*
目次から読みたい所へ飛べますよ♪

漢字の成り立ち「空」
(形声文字)

漢字の成り立ち<形声文字とは>

 

 

漢字の成り立ち<古代文字の甲骨文字・金文・篆文(篆書体)とは>

 

 

 

意味を表す「穴」と音を表す「工」が組み合わさってできた形声文字です。

意味は、

①そら
②から
③むなしい
④空に関連すること

です。

「穴」は洞窟のような空っぽの空間を表しています。

一方「工」は、上下2本の線の間を1本線が通っている、「突き抜ける」というイメージを持つことができます。

工作するには道具を素材に突き刺すことからは始まるので、その道具を「工具」。

洞窟の空間に工具を突き通しても何もないという意味で「から」。

そう言えば自分たちの頭上にある「そら」にも空にも何も実態がない「からっぽ」だなあ。

と派生していきました。

 

さて次は読み方です。

「空」という漢字の読み方を全て知っていますか?

もしかしたら意外な読み方があるかもしれません。

チェックしてみましょう!


*

目次

漢字「空」の読み方

音読み・訓読み別に見ていきましょう。

音読み

「クウ」

例:空中(くうちゅう)、虚空(こくう)、防空(ぼうくう)、真空(しんくう)、一切皆空(いっさいかいくう)、架空無稽(かくうむけい)、空空寂寂(くうくうじゃくじゃく)、空空漠漠(くうくうばくばく)

訓読み

「そら」

例:空惚ける(そらとぼける)、空似(そらに)、空模様(そらもよう)

「カラ」

例:空手(からて)、空元気(からげんき)、空念仏(からねんぶつ)、空威張り(からいばり)

「ア」

例:空ける(あける)、空き店(あきだな)

その他

空しい(むなしい)、空く(すく)、空ける(うつける)、空(あな)、空(うろ)

 

では次に「空」の書き順・書き方です。

漢字検定でも、雑な書き方は減点対象です。

<漢検>採点基準と合格基準

一画ずつ丁寧に解説していきますね。

漢字「空」の書き順・書き方
(八画)(部首:穴 あな・あなかんむり

漢字<画数で検索>する場合はこちら

漢字<部首から検索>する場合はこちら

ゆっくり練習しましょう。

★下部の「工」よりも上部の「穴」の方を幅広に書いていきます。

一画目

・マスの縦の中心から、下へ真っ直ぐ短く進み、止めます。

二画目

・左斜め下へ、短く点を書き止めます。

三画目

・②画目の始点から、やや右斜め上へ進み、一旦止め、そのまま左斜め下へ短くシュッとはらいます。

四画目

・左斜め下へシュッとはらいます。

五画目

・真っ直ぐ下へ短く進み、垂直に右へ方向を変え、止めます。

★方向を変える際、角を作らないようにしましょう。

六画目

・やや右斜め上へ進み、止めます。

七画目

・⑥画目の真ん中から、下へ真っ直ぐ短く進み、止めます。

★①画目と垂直で揃うように書きましょう。

八画目

・やや右斜め上へ進み、止めます。

 

色々なポイントがありましたが、特に注意したいのは、

・全体的に下部の「工」よりも上部の「穴」の方を幅広に書くこと。
・⑤画目で、右へ方向を変える時は角を作らないこと。

です。

注意して書きましょう。

綺麗に書けるようになると、メールじゃなくて手書きの手紙を書いてみたくなりますよ♪

ぜひ挑戦してくださいね^^

「空」は漢字検定10級レベル
(小学校1年生修了程度)

漢字検定のレベル別詳細についてはこちら

 

最後はこの記事のまとめです。

そうだった!こんなこと書いてたな!

と思い出してくださいね^^


*

漢字の成り立ち「空」まとめ

今回は漢字の「空」の成り立ちや書き方を中心に紹介しました。

まとめると、

  • 「空」の漢字の成り立ちは、意味を表す「穴」と音を表す「工」が組み合わさってできた形声文字。
  • 読み方は、「クウ」「そら」「あく」「ける」「から」「うつ(ろ)」「す(く)」「うつ(ける)」「むな(しい)」「あな」「うろ」。
  • 八画で、部首は「穴(あな・あなかんむり)」。
  • 綺麗に書くポイントは、「全体的に下部の「工」よりも上部の「穴」の方を幅広に書くこと」「⑤画目で、右へ方向を変える時は角を作らないこと」。
  • 漢字検定10級レベル (小学校1年生修了程度)。

以上が漢字「空」のまとめです。

いかがでしたか?

漢字の成り立から覚えていくと難しい漢字も覚えやすくなりますよ。

楽しく学んでくださいね♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

  • […] 一 右 雨 円 王 音 下 火 花 貝 学 気 九 休 玉 金 空 月 犬 見 五 口 校 左 三 山 子 四 糸 字 耳 七 車 手 十 出 女 小 上 森 人 水 正 生 青 夕 石 赤 千 川 先 早 草 足 村 大 男 竹 中 虫 町 天 田 土 二 日 入 年 白 八 百 文 木 本 名 目 立 力 林 六 […]

目次